(´・ω・`)フィボナッチ級数による典型サイクルとN波動フラクタル
fc2ブログ

銘柄リスト: USD/JPY, EUR/USD, GBP/USD, USD/CHF, USD/CAD, AUD/USD, NZD/USD, GBP/JPY, EUR/JPY ,AUD/JPY, NZD/JPY, NIKKEI225jpなど

チャートにマウスをあてると、右上に「Detach」「Options」という管理ボタンがでてくるので、ドロップ・メニューを選ぶと、多くのタイム・ユニット(10から500)、グラフの表示方法(棒グラフ、ろうそく足、線グラフ、またはp&f)およびタイム・フレームを選択できます。

こちらのSAXOのチャートには、TRYJPY, ZARJPY, USDJPY, NZDJPY, GBPJPY, EURJPY, AUDJPYを表示できます。
「Instrument」で各通貨の切り替え
「Chart Type」でローソク足、バーチャート等の切り替え
「Time Scale」で分足、時間足、日足、週足等の切り替え
「Studies」で移動平均線、ボリンジャーバンドが描画できます。

(´・ω・`)フィボナッチ級数による典型サイクルとN波動フラクタル 

自己管理能力・最新鋭のテクノロジー・経験+サザインベストメント
ドル円はさらに下落となるのか!?テクニカル分析による計算式でずばっと注目ポイントを解説!→9位をチェック!

続きはこちらから♪NINKIBLOGRANKING♪

chyou5.jpg

じっとスワップポイント貯めるだけではない!?守りも強いスワップ派の投資法!3位をチェック!
◇フィボナッチ級数による典型サイクル
 エリオットの波動理論では衝撃波(インパルス波)は三段5波動、修整波(コレクティブ波)は二段3波動の合計8波が基本となり、この合成によって価格変動モデルを作ることができるということを基本にしている。 8波動の数学的根拠はフィボナッチ級数であり、森羅万象の基本的な数字構成であるとする。
  ボトムからボトムまでの距離は8単位周期、34単位周期、144単位周期となる。8年サイクル、34ヶ月サイクル、34週サイクル、34日サイクル及びそれに近いサイクルというのが、かなり観測される。 144単位周期は上昇と下降の1循環を形成しているので自己完結であるが、上昇の第5波に続く修整第1波は10単位となるので、正確には8.5単位周期、36単位周期となる。 144週なら約2.8年周期、5.6年、11.2年、22.4年、、、、等、いろいろな数字が出てくる。
chyou6.jpg

◇N波動フラクタルによる6の倍数サイクル 
 「上昇→下落→再上昇」を1セットとしたN字型の3波動を基本(図1)と考え、3波のそれぞれをさらにN字型の3波で構成してゆくと(図2、図3)、どこを見てもN字型のフラクタルな波動モデルとなる。N字型の角度を変えてゆけば、実際の価格変動モデルにかなり近づくことができる。
 この波動における最小のボトムサイクルは2。現実的には3波動と3波動の6となる。6の倍数の6、12、24、48、96、、、あるいは18、36、72、144というのがモデル的なサイクルになる。
スポンサーサイト




ランキングでトレーダーのポジションと戦略を見るランキングのポジションをチェック


円高に強いスワップ派を目指すための、ショートを活用したリスクヘッジの効用3ルールを公開!4位をチェック!

(´・ω・`) ひろさん。

上の図3ポン円日足で右から3番目の山のあたりが今の位置??
だったらあとは下降????でしょうか.....。
[ 2007/11/01 16:20 ] [ 編集 ]
朋美しゃん

(´・ω・`)ううん
(´・ω・`)このチャート、ポン円とぜんぜん関係ないがなw
[ 2007/11/01 17:05 ] [ 編集 ]
コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する
この記事のトラックバックURL


外国為替証拠金取引ならFROM EAST証券へ 外国為替証拠金取引なら、取引手数料無料、スプレッド1銭からの「みんなのFX」へ